ユーザ用ツール

サイト用ツール


public:thesis

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
public:thesis [2019/03/07 11:00] ozawapublic:thesis [2023/04/26 18:17] (現在) – 2022年度学位論文を追加 21totsuka
行 1: 行 1:
 ====== 過去の学位論文 ====== ====== 過去の学位論文 ======
 ^ 年度 ^ 学位 ^ 名前 ^ 題名 ^ ^ 年度 ^ 学位 ^ 名前 ^ 題名 ^
 +| 2022 | 修士 | 安積 直道 | ソフトウェアテストを評価するためのバグ入りアプリケーションの自動生成 |
 +| :::  | ::: | 冨井 陸矢 | メタヒューリスティクスの適用を効率的に記述するドメイン特化言語 |
 +| :::  | ::: | 長安 尚之 | 複製に基づく永続化を行うシステムにおける不揮発性メモリ管理手法 |
 +| :::  | 学士 | 齊藤 百香 | 数値計算ライブラリIFNの数値表現の改良と合成演算の導入によるメモリ効率の改善 |
 +| :::  | ::: | 山本 武蔵 | CPU使用率の向上を目指したDEADLINEスケジューラの拡張 |
 +| 2021 | 修士 | 小野澤 拓 | 組み込み機器向けJavaScript処理系に向けた空間効率の良いごみ集めの実現 |
 +| :::  | ::: | 齋藤 匡 | 静的性と動的性を共存させたJavaScript処理系の最適化 |
 +| :::  | ::: | 平澤 祐太 | JavaScript 仮想機械を記述するための領域特化言語 |
 +| :::  | ::: | 宮島 拓三 | ブロック型言語からテキスト型言語への移行を補助するプログラミング学習環境 |
 +| :::  | 学士 | 小林 健吾 | 組み込み用JavaScript処理系におけるイベントループの実装 |
 +| :::  | ::: | 大塚 貴斗 | ゲストOSのカーネル内メモリへのアクセスを容易にするドメイン特化言語 |
 +| :::  | ::: | 岡本 憲汰 | 言語要素のモジュール化による関数言語処理系生成フレームワーク |
 +| :::  | ::: | 高橋 裕司 | JavaScript処理系における属性値参照の効率化 |
 +| :::  | ::: | 石井 琢満 | cgroupによるCPU使用率の動的制御 |
 +| 2020 | 学士 | 安積 直道 | バグ入りJavaアプリケーションの自動生成ツールの実装 |
 +| :::  | ::: | 冨井 陸矢 | JavaScriptコンパイラの最適化処理の改良 |
 +| :::  | ::: | 長安 尚之 | データ永続化機能を持つJava処理系のメモリアロケータの実装 |
 +| 2019 | 修士 | 浅見 祥喜 | 仮想マシン内部情報を簡潔かつ対話的に取得可能なシステム |
 +| :::  | ::: | 加藤 直斗 | 並列化技法を選択可能なグラフ処理系及び抽象化言語の実装 |
 +| :::  | ::: | 西山 舜 | スタック機構を持つ木変換器の表現力 |
 +| :::  | ::: | 宮野 温 | 検証付き記号的モデル検査器の実装 |
 +| :::  | 学士 | 小野澤 拓 | アプリケーションと実行環境に適応したカスタマイズが可能なJavaScript処理系 |
 +| :::  | ::: | 平澤 祐太 | JavaScript仮想機械における詳細な型解析に基づく型ディスパッチコードの最適化 |
 | 2018 | 修士 | 秋葉 柊哉 | グラフ並列分散処理のための計算モデルを選択可能な領域特化言語の設計 |  | 2018 | 修士 | 秋葉 柊哉 | グラフ並列分散処理のための計算モデルを選択可能な領域特化言語の設計 | 
 | :::  | ::: | 大町 一仁 | eJSを使った組込みシステム開発フレームワーク |  | :::  | ::: | 大町 一仁 | eJSを使った組込みシステム開発フレームワーク | 
public/thesis.1551924052.txt.gz · 最終更新: 2019/03/07 11:00 by ozawa