ユーザ用ツール

サイト用ツール


public:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
public:start [2025/09/30 17:53] – [ニュース] GPCE 2025を追加 20tsaitoupublic:start [2025/09/30 17:55] (現在) – [ニュース] PPLも追加 20tsaitou
行 7: 行 7:
   * (2025/6) 齋藤が[[https://2025.ecoop.org/home/gpce-2025|GPCE 2025]]にて登壇発表しました.   * (2025/6) 齋藤が[[https://2025.ecoop.org/home/gpce-2025|GPCE 2025]]にて登壇発表しました.
   * (2025/5) 齋藤と岩崎の論文「Integrating Static Optimization and Dynamic Nature in JavaScript」が[[https://2025.ecoop.org/home/gpce-2025|GPCE 2025]]に採録されました.   * (2025/5) 齋藤と岩崎の論文「Integrating Static Optimization and Dynamic Nature in JavaScript」が[[https://2025.ecoop.org/home/gpce-2025|GPCE 2025]]に採録されました.
 +  * (2025/3) 齋藤が[[https://jssst-ppl.org/workshop/2025/|PPL 2025]]にてポスター発表しました.
   * (2024/11) 岩崎が[[https://www.ipsj.or.jp/award/cs-koseki-award-2023.html#:~:text=%E5%B2%A9%E5%B4%8E|情報処理学会2023年度コンピュータサイエンス領域功績賞]]を受賞し,[[https://sigpro.ipsj.or.jp/pro2024-3/program/#:~:text=%E5%B2%A9%E5%B4%8E|第151回プログラミング研究発表会]]で表彰されました.   * (2024/11) 岩崎が[[https://www.ipsj.or.jp/award/cs-koseki-award-2023.html#:~:text=%E5%B2%A9%E5%B4%8E|情報処理学会2023年度コンピュータサイエンス領域功績賞]]を受賞し,[[https://sigpro.ipsj.or.jp/pro2024-3/program/#:~:text=%E5%B2%A9%E5%B4%8E|第151回プログラミング研究発表会]]で表彰されました.
   * (2024/10) 齊藤と岩崎らの論文「Controlling Computation Granularity through Fusion in Improving Floating-Point Numbers」が[[https://www.growkudos.com/publications/10.1145%25252F3677999.3678281/reader|ACM Showcase on Kudos]]に掲載されました.   * (2024/10) 齊藤と岩崎らの論文「Controlling Computation Granularity through Fusion in Improving Floating-Point Numbers」が[[https://www.growkudos.com/publications/10.1145%25252F3677999.3678281/reader|ACM Showcase on Kudos]]に掲載されました.
public/start.txt · 最終更新: by 20tsaitou